おひとり様の資産形成

【節約~大きな固定費の見直し→まずは棚卸】

ようこそ!かおりんです。

資産形成してFIREするには、稼ぐ力もアップしたいけど、

貯める力もアップしたい。

毎月、毎月、飛び立っていくお札…。

垂れ流しになっている出費がないか。

今日は、大きな固定費の見直しについて考えてみようと思います。

大きな固定費とは…

主に、6つ。

➀家にかかる費用

②車にかかる費用

③光熱費

④通信費

⑤保険

⑥税金

では、一つずつ検証していこうと思います。

【家にかかる費用】

賃貸VSマイホーム

この議論は、言い尽くされていますが、

現在では、「賃貸」の勝ち!

と、一般的に言われていますね。

マイホームは、高く売却できたり、賃貸できるような物件でなければ、

負債を抱えるだけと言われています。

私の親世代は、「いずれはマイホーム!」の時代だったのと比べたら大違いですね。

今後、どんどん空き家が出てくるので、

マイホーム志向の方は、

空き家を上手くリノベーションする!

そんなことを考えるのもいいと思います。

さて、私に置き換えると…

私、いわゆる「子供部屋おばさん」( ゚Д゚)

でして…( *´艸`)

(笑いごとではないような…)

実家に両親とともに3人で暮らしています。

両親の持ち家のため、

固定資産税は、現在も両親が支払っています。

うちの場合、母が支払っているというのがミソですが( *´艸`)

というわけで、

私の場合、

◎現在の家にかかる費用→0円

◎家にかかる費用の見直し→特になし

【車にかかる費用】

節約したいなら車は買うな!

が最近の定石ではないのかな?と思います。

これも、私の両親の時代の「いつかはクラウン」

と全く違います。

今の若い世代は、「クラウンって何?」って言いそうですよね。

私の世代も車世代で、

大学時代、同級生の男の子は、安い中古でもいいから、とにかく車が欲しい!

車がないと女の子をデートに誘えない!

そんなバブル全盛期でした。

懐かし~~( *´艸`)

さて、車ですが、

週末やたまの旅行程度にしか使わないのであれば、

買うのは勿体ないです。

カーシェアリングを利用するのが良いと思いますよ。

今は、便利になりましたね。

タイムズのカーシェアリングなら、

タイムズの拠点も沢山あるし使いやすいのではないかなと思います。

ただ、私の場合、

仕事で、「ほぼ毎日」車を使います。

というわけで、

購入VS定額制のサブスク

これで非常に悩みました。

私は、結論的には、自動車ローンで購入にしましたが、

6年ぐらいで定期的に新車に乗り換える方は、

定額制のサブスクの方がいいかもしれませんね。

私の場合、かなり長距離を走るのもあり、

(昨年は年1万8千キロ( *´艸`))

定額料金が高くなるというのと

メンテは、お付き合いのある業者でやりたいとか

色々なことがあり

(こういうことを切り捨てるのも、一つの節約なんですが…)

自動車ローンでの購入になりました。

◎現在の車にかかる費用

自動車本体のローン代金→約3万7千円/月

高速料金→約3万円/月

ガソリン代→約8千円/月

駐車料金→約1万円/月

保険料→約1万円/月

これを見ると、凄まじいな~と思います。

仕事で遠方に行くのもありますが、

コロナ禍で、公共交通機関の利用を控えているというのも大いにありますね。

私の場合、上記の費用は、全て事業所得の経費で落とすため

基本的には、変更なしなのですが、

仕事であまり使わなくてもいいようになったら

車は手放そうと思います。

◎車にかかる費用の見直し→事業所得の経費で落ちるため、特に変更なし。

とはいえ、今後も、何か節約できるところがないか検証していこうと思います。

【光熱費】

光熱費のうち、

下水道については、住んでいる自治体によって料金設定が決まっています。

昔の節約術というと、

水道の水を少しずつ出したら水道メーターが動かないので節約できる!

そんなのがありましたよね。

絶対に無理!((+_+))

そう思いました。

昔は、そんな方法もあったみたいですが、

少しずつ出しても、ちゃんとメーターは動いているらしいし、

他に節約できるポイントは沢山あると思うので、

そういうことは止めましょう!(^^♪

電気代については

オール電化VSガス

とか、色々ありますよね。

ひとまず、うちは、両親が高齢化する前に

オール電化にしました。

やはり、火の扱いが危うくなってくるので、この方が安心です。

で…。

これについても、うちの場合は、両親が(電気代は父)支払っているので

私はゼロ円なのです。

あ~~、パラサイトシングル~~( ゚Д゚)

書けば書くほどに自覚していくのでした。( *´艸`)

現代の電気代節約方法としては

「電力会社乗り換え」

という方法もあります。

こういったことも今後は検討したいと思います。

◎現在の光熱費→0円

◎光熱費の見直し→特になし。

【通信費】

格安SIMに乗り換えよう‼

これですね。(^^♪

私は、昨年、何十年と利用していたNTTドコモから

Yモバイルに乗り換えました。

確かに、夕方のデータ通信が遅い時があるな~と感じますが、

そんなに問題にないです。

私の場合は、プライベートの回線の他に、2回線必要で

3回線ありますが、それでも、月額1万円に収まっています。

とはいえ、今後も、格安SIMは検証していきたいと思います。

◎現在の通信費→約1万円/月

◎通信費の見直し→格安SIMを今後も検証していく

【保険】

保険はむやみに入っていないか、検証の余地のある出費ですよね。

保険って、ホントーに色々ありますが、

必要とされる民間保険って3つだけと言われています。

①火災保険

②自動車保険

③生命保険

③の生命保険については、

自分が死んでしまったときに、誰か困る人が居る場合のみに必要となります。

というわけで、

《おひとり様に必要な民間保険》

➀火災保険

②自動車保険

これだけになります。

それも、賃貸だったら、火災保険は要らないですし、

車を持ってないなら、自動車保険も要りません。

となると…、

《節約するおひとり様に必要な民間保険無し‼( *´艸`)》

ということになりますね。

両親にパラサイトするおひとり様の私の場合…

火災保険は両親が支払ってます。

自動車保険については、私の事業所得の経費で落ちることになっています。

傷害、入院などの保険に一つだけ入っているのですが…。

月々約6千円だったか…。

生活防衛資金がもっとあれば別なのですが、

現段階では、解約というわけにもいかないかな~。

これは、今後、要検証です。

◎現在の保険→自動車保険約1万円/月、障害、入院などの保険約6千円/月

◎保険の見直し→要検証

【税金】

税額控除できるものはないか…

ここですね。

今まで、あまり考えていなかったところです。

すぐに対応できるものとしては

ふるさと納税

だと思います。

まずは、ふるさと納税について、今後、検証していこうと思います。

◎税金の見直し→ふるさと納税を検証

【まとめ】

私の場合、

「両親と同居」

「事業所得の経費で落ちる」

という特徴があるので、

給与所得だけの人とは異なりますが、

改善の余地は山ほどあります。( *´艸`)

今後、一つずつ試行錯誤しながら進めていこうと思います。

今更ながら、今までほったらかしにしていたので

これからが大変だな~と思いますが、

頑張ります!!